投稿

イメージ
 2月6日 昨日6年生が山形県の名産「啓翁桜」づくりを行いました。これは米沢市の花生事業の一環でJAの方々から丁寧に教えていただきました。これから温度を調整し花を咲かせていきます。どんなふうに花が咲くのかとても楽しみです。
イメージ
 2月2日 昨日と今日の子ども達の様子です。昨日は4年生対象のネットトラブル防止教室がありました。様々な危険について具体的にお話しいただき、子ども達は真剣に聞き入っていました。今日は1・2・4年生がグラウンドでスキーを楽しんでいました。さすが米沢の子どもです。あっという間に上手になりますね。5年生はALTの先生と楽しく外国語の学習をしていました。
イメージ
 1月31日 今日は6年生のバイキング給食がありました。給食室の先生方が6年生の卒業を祝い、とてもおいしいメニューを準備してくださいました。子ども達は大いに盛り上がりました。みんなで楽しく、そしてたくさんいただき、とてもいい時間を過ごしました。
イメージ
 1月29日 今日はグラウンドで1・2・5年生がスキー授業を行いました。ようやくグラウンドに雪が積もり滑れるようになりました。子ども達は元気に楽しそうに滑っていました。ご家庭でのスキー用具の準備ありがとうございました。インフルエンザや風邪が流行しています。学校で手洗いや換気などを行っていますが、十分気をつけたいものです。
イメージ
 1月26日 昨日は5・6年生2回目のスキー教室がありました。子ども達は雪の降りしきる中一生懸命がんばって滑りました。さすが米沢の子ども、たくましいですね。今日はグラウンドで2年生が待望のスキー授業を行いました。みんな楽しそうで大満足のようでした。
イメージ
 1月19日 今日は5・6年のスキー教室が天元台でありました。とてもいいコンディションで、特に午前中は青空が広がり、とても気持ちよかったです。みんな上手に滑っていました。お弁当などのご準備ありがとうございました。