投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

二学期のまとめの時期です。

イメージ
 一番長い二学期でしたが、残すところ、あと3日となりました。 どの学年も、二学期のまとめの学習に取り組んでいます。 19日(木)には、学校評議員の方々に、子ども達の様子を見ていただく機会もありました。 6年生は、家庭科で調理実習をしました。買い物も自分たちでお店に行き、予算と分量を考えながら購入してきました。 5年生は、「有機農業」について、学ぶ機会がありました。 5年生は、図工の学習では、電動糸のこを使った木工策に取り組みました。 3年生は、社会科の学習で、「消防署」を見学してきました。 校外児童会では、登校時の安全について、確認の話し合いました。 子ども達の「推し」(好きなもの、人にすすめたいもの 等)を聞いてみました。 また、掲示もクリスマスバージョンになっています。 終業式まで、毎日ひとつづつ開けています。 隠れているメッセージは、子ども達が想像しています。 来週は二学期の締めくくりです。体調を整えて登校できますように。

学んだことを発表しました!

イメージ
 12月11日(水)学習発表会が行われました。 1年生から6年生までが、これまでの学習の「まとめ」として、全体で、グループで発表しました。 一人でできることが増えた1年生から、小学校生活の締めくくりの時期になった6年生まで、低・中・高学年に分かれての発表でした。 ご参観いただき、ありがとうございました。 今年は、早めの積雪となり、グラウンドも一面真っ白に。 登校した児童から、高学年を中心に、協力して昇降口前の除雪作業に取り組みました。  中間休みには、早速1年生が雪の中で思い思いに遊ぶ姿がありました。 2学期もあと8回の登校となりました。      体調を崩しやすい時期ですが、元気に過ごしてほしいですね。

給食記念週間

イメージ
今週は、給食記念週間でした。 全国的には、戦後昭和22年から始まった記念日として1/24を制定してありますが、ここ山形県では、明治22年に鶴岡市で、お弁当を持ってくるのが難しい家庭事情に配慮し提供されたことを「給食の始まり」ととらえ、12月に記念週間を行うことが多いようです。 火曜日には、給食感謝集会が行われました。 各学年で、給食室の先生や納入業者さんへ、感謝気持ちを手紙に込めました。 今週は、「郷土料理」「歴史献立」「米沢のA,B,C」など、献立も工夫していただいています。お父さん、お母さん、また、おじいちゃん、おばあちゃんなど、給食にも様々な思い出があられるのではないでしょうか。ぜひ、ご家庭でも、給食について、話題にしていただけたらと思います。

続:興譲フェスティバル 

イメージ
 先週に引き続き、興譲フェスティバルの様子をご覧ください。    ◆1,2班「宝探し」  ◆3,4班 「めいろ」     ◆5,6班「障害物競走」    ◆7,8班「フリースロー」  ◆9,10班「ボトルフリップ」   ◆11,12班「きょうふのスタンプラリー」  ◆エンディング(結果発表)    ◆片付け・事務局打ち合わせ  ◆笑顔・・・  参観並びに、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。  みんなで楽しく過ごせる時間を、大切にしていきたいと思います。