学びの秋 2

 今週も、たくさんの体験や学びがありました。

子ども達の様子をご覧ください。


                                                  

保育園の年長さんが、小学校を見学に。
1年生が学校を案内しました。





2年生は、畑で収穫したサツマイモを持って、飯豊少年自然の家へ。
おいしい焼き芋ができました。



4年生は、総合の学習で「竹あかり」について学びました。
1月には、実際の制作にも挑戦予定です。




6年生は音楽の学習で「和太鼓」に挑戦。
民謡一家の佐藤さんにご指導いただき、グループごとの発表もできました。
校地内の樹木の色付きはまだこれから・・・。
少しづつ、秋の深まりを感じていきたいと思います。
咳、のどの痛み、発熱等の症状の子が、少し見られます。
今日から暖房も稼働しました。換気にも気を付けているところです。





















このブログの人気の投稿

「興譲の心」を胸に・・・