投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

夏休みに入りました。

イメージ
 7月26日(金)で1学期が終わりました。終業式で、各学年の1学期の活動や頑張りを振り返りましたが、子ども達は真剣な表情で式に参加していました。33日間の夏休みを「大切に」「楽しく」過ごすためにどうしたらいいかを『自分で考える』こと、そして、8月29日(木)の2学期始業式には「元気な顔」を見せることを話しました。校歌は1年生もしっかり歌うことができました。                     6年生は、水の事故から命を守る着衣水泳も行いました。   保護者の皆様には、日々ご協力いただきありがとうございました。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

一学期の締めくくり

イメージ
 各学年、一学期のまとめを頑張っています。       学校評議員の皆様に、学習の様子を見ていただきました。    クラブ活動の一コマです。        5年生は、田んぼの草刈りをしました。            6年生は1年生を招待し、音楽の学習の発表を行いました。     教室、サブ教室はワックスがけを行いました。 一学期も来週金曜日までの登校となります。 暑い時期ですが、体調に気を付けて過ごしたいですね。

各学年の学習活動の様子

イメージ
 一学期もあとわずかとなりました。子どもたちの学習の様子をご覧ください。         学校の教員以外の専門の先生から学ぶ機会も多く、楽しく学び、      真剣に聞く姿 が 見ら れました。おうちでもいろいろな学習について、子ども達 から聞いていただけたらと思います。

R06-宿泊体験学習⑥

イメージ
ネイチャーウォークラリーで自然に親しみ全ての活動を予定通り無事に行うことができました。非日常の経験を通して友情を育んだ2日間になりました。

R06-宿泊体験学習⑤

イメージ
宿泊体験学習2日目 心配していた雨も降らず快適な夜を過ごしました。 テントを撤収してから朝食のカートンドッグをいただきました。

R06-宿泊体験学習④

イメージ
闇夜を明るく照らすキャンプファイヤーを囲んで児童主体のレクリエーションで楽しい時間を過ごしました。ナイトハイキングで1日目の活動終了です。

R06-宿泊体験学習③

イメージ
テント設営も班ごとに協力してできました。少し天気は気になりますが、外でテント泊をします。

R06-宿泊体験②

イメージ
野外炊事でカレーを作りました。火起こしに多少苦戦した班もありましたが、美味しいカレーができて大喜びしていました。

R06-宿泊体験学習①

イメージ
いよいよ2日間の宿泊体験学習が始まりました。 5年生はみんな元気です!